TOP -  文化サークル久留米  - 写経を通じて「禅の生活」を学ぶ
文化サークル久留米 一般講座 教養・宗教・政治・経済
写経を通じて「禅の生活」を学ぶ
写経梅林寺山門
文化サークル久留米 一般講座 教養・宗教・政治・経済
写経を通じて「禅の生活」を学ぶ
元和7(1629)年創建の久留米藩主有馬家菩提寺の梅林寺(久留米市京町)は、
鎌倉末期の釈迦三尊像をはじめ国指定重要文化財を有し、修行道場として知られ、
多くの名僧がここで修業して巣立っていきました。老師による法話を聞いた後、
毎回「般若心経」を書写します。
般若心経は、278(266)文字の中に仏教のエッセンスが詰まっています。
心静かに写経をすることで、心身ともに穏やかな時間を過ごしませんか?
講師
悠江軒(ゆうこうけん)老師
臨済宗梅林寺老師
定員
16名(5名以上で開講)
この講座の日程・料金
一般講座
曜日・時間
第2火曜 13:15~14:45
月額受講料(税込)
2830円 初回写経用紙代1430円(税込) 小筆持参
※2ケ月前納制
見学可[随時体験1回]2500円
その他の講座
一般講座 絵画・版画・彫刻・写真
2025.02.3更新
文化サークル久留米
仏像彫刻~彫ることは祈ること~
講師
大塚行雲
2025年4月からの新講座 運動・体操
2025.01.30更新
文化サークル久留米
久留米大学提携講座 脳活健康大学(2025年4月〜2026年3月の12ケ月コース)
講師
末金茂高久留米大学医学部泌尿器科学講座教授ほか
一般講座 文学・歴史 2025年4月からの新講座
2025.01.24更新
文化サークル久留米
「南総里見八犬伝」を読む
講師
安保(あぼう) 博史
2025年4月からの新講座 運動・体操
2025.01.23更新
文化サークル久留米
ピフィラティス 美姿勢づくり
講師
松藤 倫子(のりこ)
一般講座 2025年4月からの新講座 美容・健康
2025.01.22更新
文化サークル久留米
ママと一緒にベビーマッサージ
講師
AYAMI
語学・手話 2025年4月からの新講座
2024.12.6更新
文化サークル久留米
今朝のニュースを英字新聞で読む
講師
神本 忠光