TOP -  文化サークル久留米  - 学校で学べない身近な久留米学
文化サークル久留米 一般講座 文学・歴史
学校で学べない身近な久留米学
文化サークル久留米 一般講座 文学・歴史
学校で学べない身近な久留米学
学校では学ぶ機会が少ない、地元久留米の歴史。
日々暮らしている、その街の歴史を久留米学の第一人者が笑いを交え教えます。
筑後川の恵み、邪馬台国の謎、群雄割拠の戦国武将、江戸時代の庶民の暮らし、
商都久留米、近代産業の産声などを解りやすく学びます。
講座内容(予定)
12/7  高良山と高良玉垂神10の謎
2025年
1/11 有馬の殿様列伝
2/1  久留米藩海軍
3/1  ゴム産業のゆかりの地(現地見学)
4/5  オリエンテーション 久留米の地名起源
5/31  蝦夷の土器、西へー筑後国府跡から出土した陸奥系土器ー
6/7  シリーズ「その後の久留米海軍」①
7/5  古代のタイムカプセルー筑後の経塚ー
8/2  米国資料から見た荒木・久留米空襲
9/6  シリーズ「ドイツ俘虜」②全国の俘虜収容所
10/4  久留米発モノづくりの系譜ー田中久重ー
11/1 田中久重の故郷をめぐる(現地見学)
12/6  シリーズ「高野山神籠石」①百済戦役と「日本」成立
2026年
1/31  シリーズ「高野山神籠石」②神籠石の構造と分布


講師
小澤 太郎
久留米市文化財保護課主査
定員
30名(3名以上で開講)
この講座の日程・料金
一般講座
曜日・時間
第1土曜 10:30 ~ 12:00
月額受講料(税込)
3180円 ※2ケ月分前納制
見学可【随時体験1回】2850円
その他の講座
一般講座 絵画・版画・彫刻・写真
2025.02.3更新
文化サークル久留米
仏像彫刻~彫ることは祈ること~
講師
大塚行雲
2025年4月からの新講座 運動・体操
2025.01.30更新
文化サークル久留米
久留米大学提携講座 脳活健康大学(2025年4月〜2026年3月の12ケ月コース)
講師
末金茂高久留米大学医学部泌尿器科学講座教授ほか
一般講座 2025年4月からの新講座 文学・歴史
2025.01.24更新
文化サークル久留米
「南総里見八犬伝」を読む
講師
安保(あぼう) 博史
2025年4月からの新講座 運動・体操
2025.01.23更新
文化サークル久留米
ピフィラティス 美姿勢づくり
講師
松藤 倫子(のりこ)
一般講座 2025年4月からの新講座 美容・健康
2025.01.22更新
文化サークル久留米
ママと一緒にベビーマッサージ
講師
AYAMI
2025年4月からの新講座 語学・手話
2024.12.6更新
文化サークル久留米
今朝のニュースを英字新聞で読む
講師
神本 忠光