TOP -  文化サークル久留米  - ジャズを聴こう! ジャズのようでジャズにあらず、されどジャズ
文化サークル久留米 一般講座 教養・宗教・政治・経済
ジャズを聴こう! ジャズのようでジャズにあらず、されどジャズ
文化サークル久留米 一般講座 教養・宗教・政治・経済
ジャズを聴こう! ジャズのようでジャズにあらず、されどジャズ
今年は昭和年号にすれば昭和100年です。
西暦で1925年節目の年です。
アメリカで生まれた「ジャズ」この言葉が最初に活字として使用されたのは或る物の本では1915年と云われています。
日本では大正時代ですが、その頃からもう東京浅草ではそのジャズらしきものが流行っていたそうです。
日本人の音楽に対する執着心は凄いです。関東大震災(1923年)後の復興と併せて浅草ではもうジャズが演奏され唄われていたんですから、、、
ジャズは疲れた時の癒しにもなってくれますよ!どうかジャズを好きになって楽しんで下さい。

<カリキュラム>2025年
4月 26日(土)Jazz Standard集~今日から100年&スピーク・ロウ特集
5月 24日(土)リクエストコーナー~D・ジョーダン&(p)の名手たち
6月 28日(土)Jazz Standard集~夢見る頃過ぎても&It’s All Right With Me
7月26日(土)マフィアになれなかった男&黒人になりたかった男特集
8月23日(土)Jazz Standerd集~Yesterdays&霧深き日
9月27日(土)リクエストコーナー~未定です~募集中!
10月25日(土)映画音楽特集 甦れ!感動の名シーン集~「南極物語」ほか
11月22日(土)日本のポップス(オールディーズ)、1960年代を特集します。
12月27日(土)「世界のナベサダ」生涯現役(92歳)立ち上がって拍手!
1月 24日(土)リクエストコーナー~未定です~募集中!
2月 28日(土)服部良一が絶賛した作曲家!筒美京平特集します。
3月 28日(土)ジャズはBGM音楽に最適!厳選します。お楽しみに!
*リクエストに応じて内容を変更する場合があります
講師
上野裕嗣
ジャズ・映画評論家
定員
15名
この講座の日程・料金
一般講座
曜日・時間
[第4土曜]10:00~12:00
月額受講料(税込)
3400円 資料代込み ※3ヶ月前納制
見学可・随時体験不可
その他の講座
一般講座 絵画・版画・彫刻・写真
2025.02.3更新
文化サークル久留米
仏像彫刻~彫ることは祈ること~
講師
大塚行雲
2025年4月からの新講座 運動・体操
2025.01.30更新
文化サークル久留米
久留米大学提携講座 脳活健康大学(2025年4月〜2026年3月の12ケ月コース)
講師
末金茂高久留米大学医学部泌尿器科学講座教授ほか
一般講座 2025年4月からの新講座 文学・歴史
2025.01.24更新
文化サークル久留米
「南総里見八犬伝」を読む
講師
安保(あぼう) 博史
2025年4月からの新講座 運動・体操
2025.01.23更新
文化サークル久留米
ピフィラティス 美姿勢づくり
講師
松藤 倫子(のりこ)
一般講座 2025年4月からの新講座 美容・健康
2025.01.22更新
文化サークル久留米
ママと一緒にベビーマッサージ
講師
AYAMI
2025年4月からの新講座 語学・手話
2024.12.6更新
文化サークル久留米
今朝のニュースを英字新聞で読む
講師
神本 忠光